プラセンタおたくのブログ
【プラセンタ口コミレビュー】
プラセンタって、種類が多くて、
どれがいいのか分かりずらいですよね。

このサイトでは、”本当に効果があるのか” ”安全性は?”など、管理人が実際に プラセンタサプリを体験し、リアルにレビュー していきます!

プラセンタサプリおすすめランキング

フラコラプラセンタつぶ

フラコラプラセンタの口コミ
初回お試し980円

ヴィーナスプラセンタEX

ヴィーナスプラセンタEXの口コミ
超高濃度。初回1,000円

FUWARI

FUWARIの口コミ
コラーゲン付で初回980円!
馬プラセンタ

危ない成分も!?TP200・サラブレッド馬プラセンタの口コミレビュー

Pocket
LINEで送る

TP200が安全になった!(TP200nextに)自然素材のみで、国産サラブレットの馬プラセンタ!!!

こんにちは!プラセンタおたくの管理人です。(あまりにおたくで、最近WIKIPEDIAだ!!と言われています。。

プラセンタサプリを試しまくって、ときにはバッサリ(心が痛い・・)斬っています。
以前に、サプリのメーカーにいて、お客様にとって、安心・安全でおすすめするものを提供すべきだ!とずっと思っていたからです。

実は、最近、TP200はリニューアルしました!!

以前のTP200は、正直、危ない添加物=二酸化ケイ素や二酸化チタンが入っていて、おすすめできませんでした。

しかし、リニューアルして、二酸化ケイ素や二酸化チタンが入っていない、無添加の商品になったのです。しかも、カプセルもHPMC(=ヒドロキシメチルプロピルセルロース)!!木の繊維で作られたカプセルです。

ナチュラルな素材のみというのは安心で嬉しい!!!!

前のTP200・・馬プラセンタ・ゼラチン・二酸化ケイ素・二酸化チタン←(添加物が入っいる)

↓旧TP200
tp2003

新・TP200・・馬プラセンタ・サイタイエキス・HPMC(←無添加。HPMCは、木の繊維を使ったカプセル)

TP200がリニューアルして、TP200NEXTになり、添加物(二酸化チタン、二酸化ケイ素などの添加物)がなくなり、自然素材のみになったのです!!!!!

新TP200NEXT
tp2004next

サラブレップラセンタトが1日原料換算で8000mg、純末で200mgです。初回2500円、定期で2回目以降は2700円!(1日あたり90円)

初回限定2500円>>国産サラブレッド馬プラセンタ【Tp200next】公式サイト

TP200

コンビニ払い・代引きでも買えます。

ちなみに、コンビニ払いで買えまます。手数料は205円かかってしまいますが・・・。最初はキャッシュカードはなあという方は、コンビニ払いもできるし、安心ですね^^

tp2002

TP200nextの成分や効果は・・?

tp2004

30カプセル入りで、1日あたり原料換算8000mg、純末で200mgの馬プラセンタ、サイタイエキスが入っています。

サイタイエキスは、細胞の修復効果があり、医療分野でも、注目されています。

サイタイエキスは、へその緒です。

老化は、細胞が減少すること、老化することで起こります。細胞が減少したり、老化すれば、肌に栄養がいかなくなる、コラーゲン、エラスチンも減少してしまいます。

コラーゲン、エラスチンが減ること=しわの原因です。一度しわの跡がついてしまうと、なかなか戻すのは難しいのです!!

細胞の活性化=プラセンタ、細胞の修復=サイタイ

プラセンタもサイタイもどちらも入っていることは、メリットがあります!!!

>>国産サラブレッド馬プラセンタ【Tp200next】公式サイト

↓↓以前の旧TP200に対するレビューです

TP200初回1980円は安いけど注意点が!

今回は、国産サラブレッドを使った、T200を購入しましたので、また、正直な口コミレビューを書いていきます。TP200については、ちょっと注意点があります。

また、ネット上で、TP200が一番いい!などと書かれているのを見かけますが、実際はどうなのでしょうか?またしっかり本音レビューを書かせていただきます。TP200プラセンタ初回2500円日本メディカル研究所のサラブレットプラセンタtp200

TP200は、定期の初回は1980円、2回目以降、ずっと2700円で購入できるとのことですが、国産サラブレッドが1月2700円は異常な安さです。

tp200

・品質安全性 ★★
・プラセンタ濃度 ★★★★★
・美容効果(シミ・シワ対策) ★★★
・価格 ★★★

おススメ度は星3つ、といったところです。初回はお安いので、お試しで注文するのは良いと思います。添加物が気になるため、成分的に、長く続けるのはおすすめできません。

 TP200の気になる品質は?

国産サラブレッドで、1粒あたり200mgのプラセンタエキスが入っていれば、かなり良いです。それで、1月2700円で続けれられるのはかなりお得です。

さらに、

日本産のサラブレットを低分子化した原末がまるごとカプセルに入っています。低分子化しているので、効率よく栄養分が吸収できます。

国内産のサラブレットのプラセンタサプリは、正直高い!!です。国産サラブレットのプラセンタサプリは、1万円~2万円が相場です。

1日200mgを1月分2700円は、かなりお徳です。

添加物ゼロでサプリを作ることは不可能です。(管理人、先日まで、サプリメントの会社に勤務していました。)やろうすれば、10000円以下のものは作れないでしょう。問題は、安心な材料を使用しているかどうかです。

しかし、残念。二酸化チタンが気になる。

TP200の品質の部分を見てみましょう。気になるのが、二酸化チタンが入っていることです。多くのプラセンタサプリに使われている(カプセルの部分ですね)二酸化チタンですが、有害である、という意見もあります。

tp2004

アメリカ癌学会は、地球上で5つの最も発がん性を有する物質の中に、二酸化チタンを挙げている。 それは、喘息、癌、腎臓病、アルツハイマー病、そして不妊の原因と考えられている

 

日本政府のラットを使った実験では、”有害ではない”との報告ですが、長期的に摂り続けた場合のデータではりません。日本は、食品添加物への規制がとてもゆるいので、自分の身は自分で守る、極力食品添加物が入っていないものを選ぶ、ということが重要です。添加物といっても、化学物質ではなく、天然のものから作られているものもありますので、このあたりは見極めが必要ですね。

************2016年3月24日追記*********************

他のサイトで、”二酸化チタン”が危険だと言っている人がいますが、知識がなさずぎます、といってサプリの広告を貼っているサイトがありました。物を売ってお金を得るためには、使用されている方の利益や健康は関係なく良いところだけを掲載するというのが広告です。添加物に関しては、長期的な体への影響の臨床試験の結果が出てい訳ではないですね。

広告に踊らされずに、きちんと表示を見て商品を選ぶことだ大事です。

厚生労働省より、二酸化チタンの危険性の試験結果が出ていました。染料や、印刷物に活用されていて、そちらでの試験のようですが、参考までに掲載いたします。

厚生労働省の二酸化チタンの毒性への評価

titan

はっきりいって、厚生労働省の腰は重いです。すべて禁止にしますと、経済と産業が回らなくなりますので、多少危険性があっても、野放しにしているものもあります。それでもこうして情報を出していますので、注意する必要があります。

数十年前まで、覚醒剤ですら認可されていたんですからね。

追記:二酸化チタンを排除するサプリの飲み方!!

馬プラセンタですが、多くのメーカーで二酸化チタンが使用されています。

お薬出は変色を防ぐ場合に、日当たりによる劣化を防ぐために、日よけ防止の袋に入れてくれる場合もあります。

また、時々”日の当たらない冷所に保存してください”と明記してある場合もあります。(時間が経つと、劣化して中の成分が黒くなってきます。)

この中の成分の変色や劣化を防ぐために二酸化チタンを使って着色したカプセルに入れることで中の成分の変色を防いでいるのです。

馬プラセンタの場合、原末をそのままカプセルに詰め込みました!!という商品が多いですね。豚プラセンタの場合は、他の美容成分とまぜて、ハードカプセルで販売されている商品が多いです。このハードカプセルには、ゼラチンやグリセリンが使用されており、心配はありません。

しかし、馬プラセンタの場合は、中身は原末なのに、カプセルに添加物が多いのが現状・・。

なんとかならないものかと思い、考えました!カプセルに着色料が使われているサプリメントは・・

中身を出して、

hahasizuku4

オブラートに包んで中身だけ飲んでいます。

hahasizuku

これで、体に良いサラブレットの原末だけを飲めます!!!

ちょっとの手間で1月2700円でサラブレッドプラセンタを取り込むことができます!!

せっかく、良質な国産サラブレットの低分子のプラセンタが飲めるのに、もったいないです。TP200 を飲みたいけれど、添加物が気になる!という方は是非中身だけ出して飲んでみてください!

めんどくさい!!!一瞬思いましたが、意外にやってしまえば楽です。1か月是非試してみてください。

国産サラブレットのプラセンタが初回2500円、その後も2700円
arrow42-026
公式サイトに飛びますTP200プラセンタ初回2500円

TP200を作っている日本メディカル研究所とは?

tp2003

こちらの具 然和さんという教授の方が代表のようですね。福岡の純真学園という大学の研究施設で研究した商品を商品化している、とのことのようです。
http://gulaboratory.web.fc2.com/FramePage_main.html

馬プラセンタについては、国産サラブレットについては、仕入れができる原料メーカーは限られているはずですので、とくに研究開発の結果の特許の商品ではないはずです。

お試しらくらくコースを申し込む、場合に気を付けたいこと。

私自身もお試しラクラクコースが安い!ということで申込んでみたのですが、かなり気がかりなことがありました。というか私がドジなのですが、購入ページのデフォルトは、「15日ごとにお届け、佐川急便送料540円」なのです。返信メールをみて、”1か月ごとの届じゃないの??”と驚いた、というわけです。

tp200

みなさん、注文するときには、「お届け間隔と、配送」はデフォルトを変更して注文しましょう!tp2007

国産サラブレットのプラセンタが初回2500円、その後も2700円
arrow42-026
公式サイトに飛びますTP200プラセンタ初回2500円

プラセンタおたくのブログTOP

Pocket
LINEで送る

プラセンタの美白力のレビュー・口コミ。本当に美白力あり?
Pocket
LINEで送る

プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。

1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。

化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は

厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。

コスパ良すぎですね!

【読者さんからいただいた口コミ】

目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。

アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。

こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。

使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。

シミ・シワにどらぐらい効果がある?

シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。

シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。

目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。

かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析

美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの美白成分=プラセンタ・ハトムギ

小じわ予防成分=コラーゲン

【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール

【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料

コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG

パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル

pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料

Pocket
LINEで送る