パックも、化粧水も保湿も一発ですましてもっちり肌になれてお金もかからない保湿ワザ
仕事に家事に育児に・・・。帰宅してお風呂に入った後は、髪も乾かすのもしんどいぐらい疲れてしまって、お肌のお手入れどころじゃない・・・。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身がそうで、分かってはいるのですが、お肌のお手入れをするどころではなくて、とにかくばたばたです。やってはいけないのですが、髪を乾かす気力がなく、そのまま寝てしまい、次の日に髪の毛がバクハツしたまま化粧もそこそこに出かける・・・ということも多々あります。
本当は手抜きはいけませんよね・・。忙しさをいいわけにお肌の手入れをさぼりだしたら危険信号!と自分にいいきかせいます。なんとか工夫をして、時短かつ効果のあるケアをこころがけていきたいですよね!
そこで、忙しい方でもできる、お肌がしっとりもちもちになる、激安・超時短保湿パックワザをご紹介します!
コツ①ダイソーの激安シリコンバックを使う
ダイソーの100円シリコンマスクを使います。ダイソーの100円シリコンマスクですが、YOUTUBERさんが紹介されていた関係から、人気すぎて一時品切れしていましたが、最近ようやく手に入るようになりました。
このシリコンバックですが、100円なのにとっても優秀です!きっとお近くのダイソーにあるはずなので、是非さがしてみてください。洗ってなんども使えるところも経済的でとってもおすすめです!!
①シートマスクの上に重ねてパック
②美容液をのせて直接顔の上に載せてパック。
シーマスクをつかっても、美容液をのせて直接顔の上にのせてもいいいので、とっても便利です!!
ダイソーで100円!!(洗ってなんどでも使える!!)↓

コツ②オールインワンゲルで、パックにも使えるタイプの美容液を使う
とにかく忙しいときの救世主がオールインワンコスメですよね。
私自身は、フラコラさんのファンで(安くて、高品質だからです!)プラセンタつぶやプラセンタエクストラクトなどのコスメも利用しているのですが、とくに最近の多忙ななかでお世話になっているのが、フラコラのプラセンタリフトクリームです。
化粧水・乳液・クリームとしてはもちろん、保湿パック・化粧下地としてもこれ1本で使える!!


1月分2485円なのでとっても安い!!
しかも、初回限定のお試しが780円で購入できます!↓
プラセンタだけではなくて、コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸、スクワランなど、保湿成分もしっかり配合されているから、お肌がしっとりします。

時短保湿パックの手順
フラコラのプラセンタリフトクリームは、パックとしても、基礎化粧品(化粧水、乳液、クリーム)としても使えるオールインワンでゲル。だから、忙しいときには、お風呂でパックして、夜のお手入れは完了です。本当に楽です!
フラコラのオールインワンゲルを顔に塗る
↓
ダイソーの100円マスクを顔に被せる
↓
半身浴でお風呂にゆっくりつかる
↓
半身浴をした後は、シリコンパックをはずして、軽くマッサージして終わり。
この状態で半身浴をします。↓

マッサージは、定期で買っていると美容情報の冊子がはいってくるのですが、マッサージの方法も丁寧にやりかたが掲載されています。
このようにマッサージすると、お肌のたるみやシワ予防にも効果的ですよ!

山口智子さんが表紙!50歳をすぎているとは思えない美しさ!

夜のケアはこれで完了!!是非試してみてくださいね!
プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料