30Jan
年齢とともに減る成長ホルモンをおぎなって、つやつやお肌に
成長ホルモンは、年齢とともに減ります。
成長ホルモンの減少=老化ってことです(悲)なんとかして、成長ホルモン満杯の状態で、わかわかしく綺麗でいたいもの!!
成長ホルモンが減ることで、内臓脂肪が増えやすくなったり、気力が減退したり、お肌のつやがなくなったり、生活習慣病にかかりやすくなったりなど、様々な影響があるから、どうにかして、減らさないように、というか、むしろ増やす方法ってないの???
実はあるんです!
成長ホルモン(=HGH)を注射や、サプリなどで補充するんです。
成長ホルモンを人工的にでも増やして、内臓脂肪すっきり!!疲労感なし!!お肌つやつや!!髪もつやつや!!だったら、是非成長ホルモンの補充をやってみたい!
みなさんもそうですよね^^そして、調べてみると、えらい高額です。
もともとは、アメリカで、セレブの間で流行した、成長ホルモン補填療法。セレブ用ってことですか・・(失礼しました。)
ということで、注射は却下。スプレーだったり、サプリが現実的かなあと・・(スプレーも結構高いですね。)
HGHの補填は魅力的!しかし!副作用が心配だーー
気になるのは、成長ホルモン補填の副作用。なんと、がんになりやすい、というデータがあるのです。
がんになりやすいといのは、本当かわからないけれど、補充して、20年、30年たってから、体にどんな影響があるかは、まだ未知です。
プラセンタで、成長ホルモンによって増える、1GF-1が増える!!
これは、もう、内側からの若返りはあきらめるしかないのか・・・
成長ホルモンがしっかりでてるよーということを調べるときは、血液の中の、1GF-1の濃度を調べます。
つまり、成長ホルモンが多いと、1GF-1が沢山血液のなかにあるということです。
1GF-1(=成長因子)はアンチエイジングに深くかかわっていて、お肌のハリ、髪の毛のつや、免疫力を高めてくれる効果があるんですね。つまり、1GF-1が多い=若い ということなんです。
実は、プラセンタでも、この1GF-1が増えるのではないか?
これ、私信じています。
成長ホルモン=1GF-1が増える
プラセンタ=1GF-1が増える。
つまり、成長ホルモンをおぎなったときときと同じ効果がプラセンタ療法でえられるんじゃないかということ。
副作用が心配でな成長ホルモンのサプリではなくて、プラセンタ療法のほうが、安心だし、続け安いことは間違いないですよね。