フラコラプラセンタの副作用は?フラコラプラセンタを定期で4年飲んでいます。
私は、フラコラのWhte’stプラセンタつぶを定期で3年近く飲んできました!※フラコラプラセンタは、2016年8月にWHITE’STプラセンタに代わって、プラセンタの原料換算が10000mgにアップしました。

かなり気に入って長く飲んでいます。
3年以上前に購入した際の、プラセンタうぶ5000時代の写真・・・・
歴史を感じます(笑)このころは、3年前はプラセンタ濃度が5000でした!

プラセンタは、何がいいのか調べたりいろいろ試したり、しましたが、一番、価格と品質のバランスが合っていて、安心・安全なプラセンタサプリは、フラコラでした。
私は、最近外から良い化粧品を遣ったり、美容医療を受けても、”内側からの細胞の若返り”に取り組まないと、本当の意味で若さを保っているとはいえないな、と強く思っています。
内側から若さを保つ、細胞の若返りをしたい!と飲んでいるのがプラセンタです!!
長く続けているので、毎年誕生日にプレゼントで好きな商品を頂いています。
安心安全なので続けられていますね。
※プレゼントBOOK(カタログギフト)が届いて、好きな商品を選べます。

これで太ったりすることもありません。ホルモンバランスが整ったり、体の調子が良くなることはあっても太ることはありません。
プラセンタの研究をされているスノーデンの大石 真巳先生のセミナーに先日伺ってきたのですが、やはりプラセンタで太るということはないとのことでした。
また、サプリメントに入っている原料へのアレルギーがない限り、副作用はありません。例えば、豚アレルギーとか、トウモロコシアレルギーの方はもちろんだめですが・・。

フラコラは、980円でお試し商品(トライアル)が購入できるので、まずはお試しを頼んで飲んでみることもおすすめです。
15日分が980円で購入できます。(3袋まで買えます。)
フラコラプラセンタ980円・公式サイトフラコラWHITE’stプラセンタつぶ980円お試し
フラコラのプラセンタつぶをたっぷり安く飲む方法を書きました
フラコラプラセンタを安く購入する手順>フラコラプラセンタつぶを激安でたっぷり飲む裏ワザ
プラセンタそのものの副作用は??
プラセンタは、美白効果、若返り・・嬉しい効果はありそうだけれど、副作用が心配ではないでしょうか?
人や、動物から取った、未知の成分みたいなところもありますし、太るという噂もありますよね(太ることはありません。)
私は、今までは、注射も、サプリも並行して摂りいれてきませした。
でも、今はサプリのみです。注射も打っていましたし、打ちたいのですが、副作用が心配なのです。
プラセンタ注射には、実際にクリニックで教えてもらえない注射の副作用もあることを知って(肝炎・黄疸)、血液製剤(血液に直接打つ薬)は慎重になるべきだなということで、サプリメントのみにしています。
ダイレクトに血液に入れる、プラセンタ注射の副作用は、肝炎や黄疸など
注射は、まず、1・打つと献血ができません。2・今後未知の病原体がでる可能性は100%ではありません。
注射には、ほぼ副作用がないと言われていたのですが、実は注射には副作用報告があります。注射で認可されているメーカーはラエンネックとメルスモンの2社で、副作用が報告されているのは、ラエンネックのみです。
特に、筋肉注射ではなく、静脈注射の副作用の割合が高いです。ダイレクトに大量のプラセンタを血液から投与することで起っている副作用です。
注射の重篤(じゅうとく)な副作用は、劇症肝炎です。もともとラエンネックは肝臓の医薬品として厚生労働省に認められているのですが、肝臓におきる副作用もあるということですね。
プラセンタ注射は、効果が認められていますが、副作用がでるケースもゼロではないのです。良心的なクリニックの場合は、副作用の説明もしてくれますし、定期的に血液検査をするようにすすめてくれるのですが、ほとんどありません。
血液製剤の薬害ってよくニュースでも取り上げられていましたよね。
手術をしたり、出産で大量に血液が出たときに使われていた、フィブリノゲンという血をとめる薬。手術の前に、血液中にいれて、血をとめるために使っていた薬です。
厚生労働省が認可している血液製剤でも、過去に薬害の問題が出てくることもあるのです。
自分の身を守るためにも、注射を打つ場合には、定期的な血液検査をすることが理想ですね。
プラセンタサプリメントの副作用は
プラセンタのサプリメントは、注射のような重篤(じゅうとく)な副作用はありません。
プラセンタは、もともとはヒトの細胞をエキスにしたようなものです。
注射の場合には、違う人の細胞が入っている製剤を血液に直接入れると、異物が入ってきたと体が反応してしまうことがあるのです。違う血液型を誤って輸血することで、拒絶反応で死に至ってしまうこともあるということと同じです。
サプリメントの場合は、胃腸を通しますので、食品として消化・吸収されます。そのため、直接血液に製剤を打つような副作用はもちろんありません。
注射のほうがダイレクトに効くから効果があるのでは?と思われるかもしれませんが、経口(けいこう=口から取り入れること)でも同様の効果があります。
有効成分は細胞・内臓・お肌にきちんと作用します。
私自身も、”注射のほうが効果があるのではないか?”とずっと疑問に思っていました。
しかし、スノーデン(プランタの原料メーカー)の研究者である、大石 真巳先生のお話を聞いて、サプリメントでも注射と同様の効果はある、腸を通しても有効成分は届くとお聞きして、サプリメントと注射の効果が変わらないのなら、安心して続けられる、経済的でもある、サプリメントを続けていくことに決めました。
フラコラの原料はスノーデン社の原料を使用
スノーデンは、プラセンタ原料のブランドとしてトップのメーカーです。医薬部の会社として、プラセンタの原料の研究や開発をしています。
スノーデンの研究者である大石真巳先生は、もともと国立がんセンターの研究者で細胞の研究をされていたそうです。
国立がんセンターでに、もともと研究材料として原料を提供していたのが、スノーデンです。プラセンタの効果の検証をしっかりされていて、品質管理もしっかりしているので、スノーデン社の原料ならばとても安心です。
研究の中で、厚生労働省が効能があると認ているのが、こちらの4つです。
- 肝機能障害
- 更年期
- 滋養強壮
- 美白
肝機能と更年期については、医薬品として認可もされています。
ちなみにスノーデンのプラセンタ原料の製造方法は”酵素分解法”といって、プラセンタから、一番濃いエキスを抽出できる方法なのだそうです。
フラコララセンタつぶ5000は、サプリメント評議会の認定商品
フラコラは、サプリメント評議会で安心・安全サプリメントに認定されています。

サプリメントに対する審査を行って、品質・安全上問題ない商品にのみ付与されます。
- 毒性試験
- 衛生試験
- 栄養分析
- 製造工程
- 放射線検査
- パッケージの表記に問題がないか
毒性がないか、衛生上問題ないか、栄養素の問題はないか(有効成分がきちんと含まれているか)などの判定を行います。
中には、高額だけれど、成分があまりしっかりしていない、高濃度ではないもの、安価だけれど、プラセンタがあまり入っていないもの、などもあります。
サプリメント評議会で認定をもらうには、成分を少しだけしか入れないなどのごまかしはきかないわけです。
フラコラプラセンタは、しっかり安心安全サプリメントとして認定され、そして、価格も良心的です。安全性、品質、お値段。バランスが取れていて、本当に安心ですね。
15日分が980円で購入できます。(3袋まで買えます。)
フラコラプラセンタ980円・公式サイトフラコラWHITE’stプラセンタつぶ980円お試し
フラコラのプラセンタつぶをたっぷり安く飲む方法を書きました
フラコラプラセンタを安く購入する手順>フラコラプラセンタつぶを激安でたっぷり飲む裏ワザ
プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料