プラセンタ注射が安いクリニックや病院リサーチ、保険適応・医療費控除を利用する!
プラセンタ注射が格安で受けられる、全国の400円~800円のクリニックや病院をリサーチしてピックアップしました!(管理人手作業にて絶賛調査中!!!)
※うちもプラセンタ注射が安いです!保険診療しております!掲載したいです!というクリニック様がいらさいましたら、当ページのお問い合わせフォームからご連絡ください!(もちろん掲載無料です。)
プラセンタ注射を格安でお得に受けられるクリニック・病院・プラセンタ注射を保険適応で受ける方法・無料~1000円以下の安くて高品質なプラセンタサプリもご紹介しています!!全国どこでもあなたの街でも、プラセンタを安く受けられるクリニックが見つかる裏ワザも伝授します!!
とにかく、プラセンタの成分を安く(もちろん安全に)たっぷり取り入れるためのノウハウ集!!です!!

通常価格は、1A(1アンプル)1000円から、高いところですと、2000円しますが、良心的な価格のクリニックで、1A、400円~500円のところもあります。
(保険適応は、1A・400円~500円が相場です。1回1A(アンプルしか受けることができあません!)
肝機能障害、更年期障害の緩和目的は、保険適応ですので、美容クリニックではんなく、内科で注射を打つことをおすすめいたします。美容クリニックで美容目的で打つ場合には、定期的な血液検査(肝機能の血液検査)をされることをお勧めします。副作用のリスクも知っておきましょう。>プラセンタ注射の副作用について
リスクも知ったうえで、施術を受けていきましょう!!!
管理人は、お財布と相談して、1円でもプラセンタ注射を安いクリニックを探すぞー!!!
と血眼になっていたクチです。そんな経験から、皆さまにも、是非安いクリニックで有益に注射を受けていただきたいとこの記事を書いております!!
【この記事で紹介していること】
全国各地調査・追加中次回北海道地方追加!!現在調査中!!
プラセンタが安いクリニックをピックアップ!(全国展開しているクリニックでプラセンタ注射が安いクリニック)
【関東】(調べたい記事をクリックすると、地域に飛べます!!!
※点滴はおすすめしておりせん。アナフィラキシーショック、肝炎などの症状が注射よりも出やいためです。
東京 神奈川(横浜・川崎など)
【東海地方】
愛知(名古屋)
【近畿地方】
大阪府 京都府 兵庫
【九州地方】
福岡
【東北】
仙台
【北海道】
札幌
【知らないと損をする!プラセンタ注射やサプリのよもやま話】クリックすると記事に飛べます!
・あなたの街でも見つかる!プラセンタ注射を安く受けるクリニック・病院を探す方法
・安いプラセンタは危ない??
・プラセンタ注射を保険で受ける方法とは?
・知らないと損をする!税金が安くなる?プラセンタ注射で医療費控除の申請をして税金を安くできる方法
・プラセンタ注射の副作用
・実は、注射と効果は同じ?プラセンタサプリと注射の違い
【無料~1000円以下で試せる安い、高品質・高濃度のプラセンタサプリ一覧】
サプリメントで品質も良くてお得なお試しモニターの一覧をまとめたページです。
無料~1000円以下のお試し、モニターの募集を集めました。安い!
ポイント①プラセンタ注射が安いクリニックは宣伝をしていない地味なクリニックが多い!
しかし!!ダイレクトにアミノ酸、タンパク質、成長因子、ありえない栄養バランスを直接血液に入れることはやっぱり効果が高いのです。週1ぐらいでこつこつ筋肉注射をして、サプリと併用が一番良いでしょう。
安いクリニックに限って、派手な宣伝をしていません。以外に地味~な皮膚科やクリニックが安いですのでここを探しだすのがポイントとなります。
ポイント②更年期障害や肝臓疾患で受けるなら、保険適応をうけるために、内科を受診しよう
ちなみに、45歳以上の方は、1回1アンプルしかできませんが、保険適用でプラセンタ注射が受けられます。(更年期と診断された場合・3割負担)
保険適応の場合、3割負担ですので、およそ1アンプル300円~400円が相場です。皮膚科の場合は、美容目的とみられますので、保険適応に対応してくれるのは、内科でプラセンタ注射の取扱いがあるところのほうが、対応してもらいやすいです。
まずは東京・大阪・福岡・神戸・仙台のプラセンタ注射が安いクリニックをピックアップしました!

プラセンタが安いクリニックをピックアップ!(全国展開しているクリニックでプラセンタ注射が安いクリニック
プラセンタ注射が安い!@東京バージョン
まずは、東京バージョンです!
三茶クリニック(三軒茶屋)
ここも安い!ただし、混んでます。副作用の説明や、血液検査をきちんと定期的に行うなど、とても良心的です。
土曜にいったら、初診だったこともあり、2時間かかってしまいました・・(でも初診だけです!!)朝いちばんなど、すいている時間にいけばよいと思います
1アンプル600円
2アンプル900円(1アンプルあたり、450円)
新宿三丁目クリニック(新宿駅から徒歩3分)
1A500円!
新宿の駅から近いので以前通っていました!6アンプルまで打てるのが魅力です。(今は経済的なことと、副作用が心配なので、サプリのみです。フラコラのプラセンタが安くて品質が良いので飲み続けています。詳しい口コミはこちら>フラコラ プラセンタの口コミ)
つづじクリニック(春日・銀座)
(都営三田線春日駅)このクリニックは、プラセンタだけではなくて、ドクターズコスメや、美容点滴、ピーリングなどもとっても良心的な価格でおすすめです!ちょっと混んでいるのが難点かな・・
2015年11月情報追加>>銀座院ができたようです!!こちらの院内化粧品も濃度が濃くて激安でおすすめです。要チェックです。
1アンプル600円
2アンプル1000円(5回まとめ買いで4500円。450円!!アンプル455%オフになります。まとめがいがおススメです。)
渋谷駅前おおしま皮膚科(渋谷駅近く)
渋谷駅から徒歩2分、プラセンタ注射が安いクリニックを見つけました!1A680円です。ラエンネックとメルスモンが選べます!!管理人ここにも通っていました。
看護師さんも親切で◎!!
新橋トラストクリニック(新橋)
1アンプル500円です。南青山メディカルクリニックで知り合った、アトピー治療のためにプラセンタ注射を受けている方にこっそり教えていただきました!新橋にして500円はかなり安いです。
アーバンライフクリニック六本木(六本木)
1アンプル530円、2アンプル1500円、4アンプル2000円
南大井ペインクリニック整形外科
1アンプル530円
南青山メディカルクリニック(表参道・青山)
(表参道駅そば)※2014年 4月1日から、料金が改定になり、1アンプル1700円になってしまいました!!激高です~。500円のところを探したほうがいいと思います!!
***************************************
こちらのクリニックは、まとめ買いをするとものすごく安いです。(私もここを利用しています。)
50アンプル 15800円(1アンプル316円)30アンプル 9800円(1アンプル326円)※1アンプルのみで買っても500円!!これは安いメルスモンもラエンネックも選べるところが魅力的
そして、夜19時50分まで受付してくれます!(仕事帰りにやりたい!ってかたにもおすすめですね^^)
そして、さらに安く受けられる裏ワザ・・・ポイントカードがあります3%還元です。

たまに、注射を受けにいって、アンケートに答えると・・このようなチケットがもらえます

もともと値段が安いのに、さらに割引になるんですね。私は、こららのポイントを駆使して、30アンプルを7200円でゲットしました
赤坂プレミアクリニック
プラセンタ注射(2本で1,600円、3本で2,250円)1本800円
ニンニク注射(2本で1,600円、3本で2,250円)
美肌ビタミンC注射 1,000円
ダイエット脂肪燃焼注射 1,000円
女性ホルモン注射 筋肉注射(1cc) 1,000円
品川美容外科(品川スキンケアクリニック)
1アンプル700円です!(申し訳ありません、値上がりしてしまいました!1A930円です・・。) 他のクリニックが値上げする中で、お値段据え置きでやっています!とのことでした。レーザー治療なども安くて、親切なので、おすすめです。
肩こりのつぼ注射をしてくれます。(肩に注射をうってくれます。肩こりの方は是非!)
※プラセンタ注射以外にも、医療系の美容治療は激安でおすすめのクリニックです。(あまり宣伝をしていないので、広告費をかけていないので安いとのことです。)
店舗も多いので、調べてみてください!なぜか、こちらのホームページには、プラセンタ注射のことがないですが、ひっそりやっています。
(ホームページ上に価格がないので、下のリンクからお近くの品川スキンケアクリニックをが探して、電話で予約してください。)
東京の方でなくても、頑張ってさがすと、身近なところで、手軽で、安くプラセンタを受けられることろがきっとみつかります注射を受けたい方は、保険もうまく利用してみてください!
プラセンタ注射が安い@神奈川(横浜・川崎など)バージョン
東戸塚メディカルクリニック (東戸塚)
初回お試しプラン 200円/1アンプル皮下注射
1アンプル1000円(保険適応あり!)
須田診療所 (鶴見区)
1アンプルのみだと高いけれど、1アンプル、3アンプルで打つと、安い!
- プラセンタ 1本 1,050円
- プラセンタ 2本 1,575円
- プラセンタ 3本 2,100円
- プラセンタ 4本 2,625円
永井レデイースクリニック
中原区
45才から59才の方は保険が適用されます。月10回まで一回500円
品川美容外科
1A 920円
プラセンタ注射が安い@愛知(名古屋)バージョン
名古屋麻酔科クリニック(名古屋市)
保険適応の場合は、1A300円台です。
かんやま内科
>かんやま内科(名古屋市)
1A750円
オアシス錦クリニック(名古屋市)
1A 1000円、2A 1500円
1アンプルのみだと高いのですが、2A打てば、1Aあたり750円!
初回は500円引き!
プラセンタ注射が安い@大阪バージョン
帝塚山病院(大阪市阿倍野区)
1アンプル400円です!
長尾台診療所(大阪附枚方市)
1アンプル500円です。日曜もやっているそうなので、お勤めの方も通いやすいですね。
大阪北区 京医院(大阪北区)
>京医院
2アンプル1200円です。
(1アンプル1200円と書いてしまっておりました。読者様からご指摘いただきました。)
アムルーズ美容外科クリニック (大阪 福島区)
1A 500円!
※静脈注射・点滴もありますが、皮下注射を選びましょう。
村田クリニック(大阪市 平野区)
1アンプル2cc 皮下注射
○ 保険診療 (3割負担) の場合
初診時 960 円 再診時 490 円
○ 自由診療の場合 500 円 (税抜)
保険対応で打てるそうです!1A 500円!
プラセンタ注射が安い@京都バージョン
大関内科クリニック(京都市北区)・・保険適法可
保険適応となるもの
・更年期障害(45~59歳)
・乳汁分泌不全
・慢性肝疾患による肝機能障害
1回1アンプル、週2~3回皮下注射します。
自己負担額は3割負担の方で、1回500円程度。
美容目的の自費診療の場合は1A1700になってしまいますが、更年期障害などの治療目的の場合に、保険対応してくださいます。
プラセンタ注射が安い@兵庫(神戸)バージョン
神戸元町ビューティクリニック (神戸市中央区)
2A 800円、3A 1200 円、4A 1600円、5A 2000円 1アンプル400円です!!
きむらクリニック(神戸市中央区)
※ 初回のみ初診料がかかります。
2アンプル: 1,200円 (1アンプル: 700円)
※皮下注射。
芦屋美容クリニック
プラセンタ注射 1本 \800
30本チケット \20,000(1A666円)
30本チケットが安い!
福岡バージョン
プラセンタ注射が安いクリニックの福岡バージョンです。
星の原クリニック(福岡市早良区)
1アンプル750円です。シミ・肝斑のレーザー治療、ニキビ痕や、傷跡の最新治療、美容医療も行っているクリニックさんですね。
福岡和白病院(福岡市東区)
1アンプル500円です。こちらも美容系の治療をしえもらえます。レチノイン酸(オススメ!)やイオン導入などの美容治療ができるそうです!
古川病院(田川郡)
1アンプル600円!
いまさと胃腸内科(大野城市)
1アンプル840円。 にんにく注射も一緒に打てます。お疲れの方にはおすすめです。
しもかわクリニック(宮若市)
1アンプル800円です。内科のクリニックさんです。
北海道バージョン(調査中!)
神田産婦人科クリニック(札幌市)
保険適応で1アンプル500円!
はしもとクリニック(札幌市)
保険適応で1アンプル500円!
仙台バージョン
仙台は相場が高いようです・・。
品川美容外科仙台院
品川美容外科の仙台院が1A920円で最安値でした。
美容外科はちょっと怖いイメージですが、行ってみると、普通です。(私は、渋谷の品川美容外科=品川スキンクリニックで、レーザー治療を受けています。)
プラセンタ注射が安い全国展開のクリニック
全国展開している品川美容外科(品川スキンクリニック)
1A 920円と若干高めですが、1A1500円、2000円よりは格段に安くそこそこ安いです。美容医療・美容医療がわりと安めです。品川美容外科も派手な宣伝をあまりしていないので施術が安いです。
※100円で1ポイントつきます。ポイントをためれば、プラセンタ注射にも利用できます。
肩こりプラセンタ注射が受けられます。(管理人は以前、こちらで肩こりプラセンタを受けていました。)
主要都市には必ずありますので、もっと激安が良い!という場合は探したほうが良いですが、てっとり早くいくにはおすすめです。大体駅近で交通の便が良いところにありますので、忙しい方にもおすすめです。(19時まで受け付けしているので、仕事がえりにもおすすめ!
【品川美容外科のある都市】
岡山 広島 仙台 新潟 名古屋 静岡(駿河区・御幸町) 福岡 鹿児島 横浜 大宮 宇都宮 千葉梅田 心斎橋 京都 品川 新宿 渋谷 表参道 池袋 銀座 上野 立川
あなたの街でも見つかる!プラセンタ注射を安く受けるクリニック・病院を探す方法
管理人は、安いクリニック、エステ、ヘッドスバをこの方法で見つけ出してきました。
例えば、東京の渋谷で安いプラセンタ注射クリニックを探すとしましょう。
GOOGLEで”プラセンタ注射 渋谷 安い”と検索しませんか?これだと見つかりません!!!(残念ですが)
なぜかといいますと、安くないのに、ウチは安いよ~とホームページに書いていると、GOOGLEで上に来てしまうからです!!
安いと書いてありながら、1アンプル1500円(!?)全然安くない!!というケースが多発しております。ホームページの宣伝がうまいところばかりが見つかって、プラセンタ注射を安くやっている地味~で良心的なクリニックや病院は出てきません。
どのように検索すれば良いかというと、
〇〇(地域名)プラセンタ注射 100円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 100円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 200円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 300円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 400円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 500円
〇〇(地域名)プラセンタ注射 600円
と順番に検索していって、GOOGLEで2ページ目、3ページ目もしつこく見てみます。
そうしますと、けっこう安いクリニックが見つかります。受けたいエステがあるけど、1万5千円もする!8000円ぐらいで受けられないの??といったときにも利用できるテクニックです。
プラセンタ注射を保険で受ける方法とは?
プラセンタを保険適応で受けるには以下の2つの条件を満たしていることが必須になります。
①保険適応の疾患であること(更年期=・乳汁分泌不全・肝炎)
+
②内科・婦人科でプラセンタ注射の取り扱いがある
更年期障害、乳汁分泌不全はメルスモン、肝障害は、ラエンネックです。
更年期でプラセンタ注射を保険で受けたい場合、特に年齢は決まっていません。ドクターの判断によります。
保険適応の場合は、1回1アンプル、1月あたり、15回まで受けることができます。
プラセンタ注射を保険治療で受けられる疾患は、以下の3つです。
・更年期障害(年齢は決まっておらず、ドクターの判断)
・乳汁分泌不全
・慢性肝疾患による肝機能障害(年齢とわず)
更年期障害・乳汁分泌不全でのプラセンタ注射の保険適応
更年期障害・乳汁分泌不全で保険適応(3割負担、1アンプル300円~500円程度)でプラセンタ注射を受けることができます。
更年期障害・乳汁分泌不全で保険適応が認められているのは、メルスモンです。(>メルモン製剤)
女性の場合、45歳以上は、保険適応で受けられる可能性があります。保険対応してくれるクリニックは、美容皮膚科ではなく、内科・産婦人科です。
内科で、「更年期症状が出ています。」と伝えれば、保険(=3割負担)で、1アンプル300円~500円で打てる可能性が高いので、皮膚科ではなく内科にいきましょう!医療費控除の対象にもなります。↓
1回あたり保険適応で受けられるのは1アンプルです。
慢性肝疾患による肝機能障害のプラセンタ注射の保険適応
肝炎に関しても、内科での診察が必要です。保険適応で、1アンプル300円~500円で受けることができます。
肝炎で保険適応で受けられるのは、ラエンネックです。(>ラエンネック添付文書)
ラエンネックは、アナフィラキシーショック、劇症肝炎などの副作用が報告されているため、必ず主治医の診察と観察のもと受けるようにしましょう!
安いプラセンタ注射は危ないの?
安いプラセンタ注射は危ないのではないか・・・。
そんなことはありません!ご存知のように、プラセンタ注射はラエンネック、メルスモンの2種類です。
- ラエンエネック=株式会社日本生物製剤
- メルスモン=メルスモン製薬株式会社
この2社から仕入れていますので、値段の違いは、自由診療のため、各クリニック、病院で自由に設定できるからです。
あえて選ぶなら、メルスモンのほうがおすすめです。メルスモンは、国内の胎盤を使用して、国内で生産されています。
ラエンネックは中国生産ですので、メルスモンのほうがより安心です。
【お得裏ワザ??ネタ。】プラセンタ注射をお得に受ける!(漢方薬などもお得に飲む!)
無知な私は最近知ったのですが、実は、広い範囲で「医療控除」が使えます。年間10万円以上の医療費を使うだろう場合は要チェックです。(ご存知でしたらすみません・・。)
プラセンタも、医療目的(生理不順・更年期)は適用になル可能性大です。病気や症状を改善するための治療として行ったものはすべて医療控除の対象だからです。
医療控除とは・・収入から、税金が免除にできること。
収入ー控除(いろいろあります。)=所得 所得に税金がかかるので、控除が多ければ多いほど、お得になります。
かかった医療費ー10万円=控除額です。妊活や、更年期などでなどで毎月の医療費がかかる方は要チェックです。これは控除にはならないかも・・。と領収書を捨てずに、税務署に確認してみましょう!!!(本当に意外に控除適用の範囲が広いので、無理と思わずに、確認です。)

意外だったのは、保険診療しかNGと思っていたのですが、鍼灸や、自由診療の漢方薬なども、控除(所得税免税)の対象になります。
意外に広い範囲で控除がうけられるので、プラセンタ注射も確認することをおすすめします。
- 更年期障害・生理不順のためにプラセンタ注射を受けた
- 妊活のために、漢方薬を飲んだ、鍼灸治療を受けた
- 更年期治療・生理不順のためにのために漢方薬を飲んだ、鍼灸治療を受けた
- 肌荒れのためにビタミン剤を病院で処方してもらった(病気を直す以外はNG。)
- 酷い乾燥肌で保湿剤(ヒルドイド)を病院で処方してもらった
このあたりは控除になりそうです。領収書は捨てずに!!!(意外に、税金はあいまいなので、都度税務署に確認です。)
詳しくは国税局のページでチェックしてみてくださいね!>>国税局医療控除について
プラセンタラエンネックの副作用・注意喚起
独自に調査する機会がありまして、プラセンタ注射(ラエンネックのみ。メルスモン出は起きていません。)
プラセンタ注射の副作用報告、危険性についてまとめました。私自身は、それでも(もちろんメルスモンを打ちますが)プラセンタは有効で、素晴らしい成分だと思っています。
クリニックで説明もなく、ネットにまとめられている記事もありません。クリニックは副作用については伏せる傾向があります。
スキンケア大学なども、クリニックの医師が執筆しているため、不都合なことはアップされていません。
今回、ラエンネックの副作用について調査できましたので、こちらを是非お読みください。
注射の副作用やリスクにつきましては、血液から直接ヒトの胎盤(幹細胞)を入れるため、拒否反応(異物がはいってきたと思い、体が反応してしまうこと)が起こっている可能性もあると考えます。(例でいいますと、違う血液型を間違って輸血すると、重体になる)
ちなみに、サプリについては、食品と同じす。腸から吸収するものですので基本的に問題ありません。
現在、どこにも情報がありません。是非下記の記事をシェアしていただけましたら幸いです。
>>ネットにも書かれてない、医師も説明しない、プラセンタ注射の危険性とリスク
実は、注射と同じ?プラセンタサプリと注射の違い
せ
肝機能障害、更年期には、注射が医薬品として認められています。
滋養強壮、美白は厚生労働省が経口(口から飲む)でも、効果を認めています。管理人も以前は、週1から週2で注射を打っていたのですが、副作用の危険性があるため、サプリのみにしています。
プラセンタの原料メーカー、スノーデンの大石 真己先生に、サプリメント(経口)でも効果はある、ということを直撃してきました。
サプリメントでもしっかり美容効果はあるのだそうです!注射が心配中方はサプリも活用してみるとよいですね。
管理人は最近は、サプリのみにしています。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
TOPページへ戻る→プラセンタオタクのブログ
プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料