プラセンタおたくのブログ
【プラセンタ口コミレビュー】
プラセンタって、種類が多くて、
どれがいいのか分かりずらいですよね。

このサイトでは、”本当に効果があるのか” ”安全性は?”など、管理人が実際に プラセンタサプリを体験し、リアルにレビュー していきます!

プラセンタサプリおすすめランキング

フラコラプラセンタつぶ

フラコラプラセンタの口コミ
初回お試し980円

ヴィーナスプラセンタEX

ヴィーナスプラセンタEXの口コミ
超高濃度。初回1,000円

FUWARI

FUWARIの口コミ
コラーゲン付で初回980円!
プラセンタの基礎

JHFAマークの付いたプラセンタとJHFAの規格基準

Pocket
LINEで送る

サプリメントの安心・安全の指標になる、JHFA

プラセンタの原料メーカーは数社ありますが、原料、製造方法も様々です。

プラセンタ原料のメーカー一覧 プラセンタサプリは、長く飲んで効果を感じるものです。だからこそ、安心・安全が担保された原料を使用したものを選びたいところです。

通販の仕事に関わった経験から言いますと、化粧品にしても、サプリメントにしても、成分がほんの少ししか入っていなかったり、劣悪な原料を使っているものもあります。

それでも、綺麗なパッケージだったり、派手な宣伝をすれば、騙されて購入してしまう方がいるのも事実です!

プラセンタのパイオニアであるスノーデンのように、研究機関があって、効果の証拠(エビデンス)を調査している原料メーカーもあれば、製造コストを下げることのみで、効果・安心安全は二の次の原料メーカーがあることも事実です。

適正価格で、安心・安全のプラセンタを選ぶことがとても大事です。 トクホマークを発行している、公益財団法人 日本健康・栄養食品協会のJHFA(ジャファ)、特定非営利活動法人 日本サプリメント評議会などのマークがついているプラセンタサプリは、厳しい基準をクリアしていますので、安心です。

↓JHFA(ジャファ)の本部においてあった、チラシ

JHFA

特に、今回は500もの品質検査基準を設けている、JHFA(ジャファ)について詳しく調べました!

 プラセンタのJHFA品質検査基準を入手しました!

プラセンタのJHFA基準ですが、簡易な基準がネット上に公開されています。 →JHFA プラセンタ 品質規格基準概要

  1. 表示に偽りがないか
  2. カプセルの重さは、全体の重要の50%以下
  3. 残留農薬、ヒ素、細菌、大腸菌などの検出がないか

公開されている基準はごく一部のもので、実はこの他に500以上もの基準があります。 新宿区、市ヶ谷のJHFA(ジャファ)に出向き、JHFAの基準書を入手しました。

千代田区の市ヶ谷にある、JHFAの本部。

JHFA

 

JHFA認定のサプリメントは、現在のところ、307だそうです。以外に少ないですね。
JHFA

↑基準を満たした、GMP基準の認定も、JHFA(ジャファ)の認定を行っている、公益財団法人 日本健康・栄養食品協会が認定を行っています。

こちらが実際の基準書、試験内容が書いてある、冊子です。

JHFA

JHFA(ジャファ)の方と名刺交換をさせていただき、どのような試験をしているのか、掲載させていだけないかと、お聞きしたのですが、こちらは、社外秘だそうで、公開の了承は得られませんでした・・。

ざざっとですが、説明しますと・・・(かなり理系!な内容でした!!!)

  • 原料のトレーザビリティ(原料の出元がはっきりしていること
  • プラセンタの製造方法(安全な製造方法であること)
  • 大腸菌、ヒ素、農薬などの残留物がないこと
  • 残留ホルモンがないこと(以前に電話でお伺いしました。残留ホルモンは、乳がんの原因になる)
  • 栄養成分
  • プラセンタの純度

など、かなり細かい基準が設定されています。

栄養成分、純度、プラセンタの内容用なども基準を満たさない限り、JHFA(ジャファ)の基準は満たすことができません。

プラセンタに限らず、数あるサプリメントの中で、たった307しか認定させていないのも、うなずけます。

↓プラセンタで言えば、たった、32商品・・・・

プラセンタ JHFA

安全性の薄い、適当に安い原料を適当な製造方法、十分なプラセンタ濃度がない状態でも、プラセンタサプリメントとして販売できてしまいます。

JHFA(ジャファ)に認められたプラセンタサプリメントは、安全性・純度・濃度・栄養面すべてに優れたプラセンタサプリメントです。
怪しいプラセンタサプリメントではなく、JHFA(ジャファ)基準の商品を選んだほうが良いことは、間違いありません!

↓JHFAは、申請から認可まで、厳しい基準があります。

JHFA 審査

JHFA(ジャファ)の基準をクリアした32商品を詳しく調べました!

↓おすすめ!JHFA認可のヴィーナスプラセンタEX (初回980円)

JHFA(ジャファ)のホームページにJHFA(ジャファ)の基準をクリアした、プラセンタの32商品が掲載されています。

成分や価格が詳しくわからないため、一覧表にしてみました。

公式サイト 成分・価格
オージオ化粧品 ヴィーナスプラセンタEX 初回980円、定期5684円(税別)
豚プラセンタ
1日当たり・プラセンタ純末540㎎
コラーゲン・ローヤルゼリー・ツバメの巣・高麗人参・プロテオグリカン
スノーデン㈱ H-プラセンタ30000 12000円(税別)
サラブレット 馬プラセンタ
1日あたり 純末 1080㎎
スノーデン㈱ βプラセンタ30000 9500円
豚プラセンタ
1日あたり・プラセンタ純末648㎎
スノーデン㈱ ナチュラルプラセンタ 豚プラセンタ
1日あたり プラセンタ純末1020㎎
コラーゲン(豚由来)、ビール酵母
スノーデン㈱ プラセントップ白美精ビュー 500円(税別)
プラセンタエキス 400㎎
ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンに加え、ビタミンB2・B6、ビタミンC、パフィアエキス末
アース・バイオケミカル㈱ 発酵プラセンタ ・現在取り扱いなし
㈱旭健康研究所 プラセン ルミヌウプラチナエース ・現在取り扱いなし
㈱旭健康研究所 美・彩康 12960円(税別)
豚プラセンタ
1本500l
コラーゲンペプチド(ゼラチン)、ナルコユリエキス、麦芽エキス、高麗人参エキス、ロイあるゼリー、クコの実エキス、ニンニクエキス、サクラの花エキス加工粉末、ショウガエキス、レスベラトロール、含有赤ワインエキス、セラミド含有コンニャク芋エキス
㈱エビス モンローブロンドプレミア100スーパー 14000円(定期5000円)
馬プラセンタ
1日あたり 200㎎
㈱エビス モンローブロンドGT 10000円(税別)‐10本入り
馬プラセンタ
1本あたり 純末150mg、「高麗紅蔘」濃縮液を300mg、「マカ」抽出物を200mg

㈱えみの和 やまだのH-プラセンタ30000 12000円(税別)
サラブレット 馬プラセンタ
1日あたり 純末 1080㎎
大木産業㈱ 潤宝 9800円
馬プラセンタ
プラセンタ含有量記載なし
ツバキ種子エキス末、ヒアルロン酸
大木産業㈱ プラセンタプレミアム潤宝 6000円(税別)12本入り
馬プラセンタ
含有量記載なし
ツバキ種子エキス末、ヒアルロン酸、ローズヒップ
㈱グランブルー プラセン アルファプレミアム オープン価格(OEM商品)
プラセンタエキスの他に、ルティン、レスベラトロール入り
㈱クレフ ディアドール インナーライフ 16200円(税別)
馬プラセンタ
㈱クレフ ディアドール インナービューティー 12960円(税別)10本
馬プラセンタ
㈱CODE J プラセンタJ500 お試し1760円(税別)
定期8000円(税別)
1日あたり 馬プラセンタ純末500㎎
㈱コンフィアンス モビリア プラセンタ ネットワーク系のため、不明
㈱サンティエラ サンティエラ プラセンタ 6912円(税別)
豚プラセンタ
1日あたり300㎎
㈱シーオーメディカル ホスピレッグ 初回4600円(税別)
定期8100円
豚プラセンタ
赤ブドウ、シトルリン、レスベラトロール、OPC
㈱シーオーメディカル マルチプラセンタオールインワン 初回3250円(税別)
定期 4550円
豚プラセンタ
発酵プラセンタ、コエンザイムQ10、鉄分、ビタミン、乳酸菌
寿康美㈱ プラセンタカプセルスマイル エステサロン専売商品
寿康美㈱ エステサロン専売商品(楽天で取り扱いあり)
㈱スノーヴァ プレミアムプラセンタ 9000円(税別)
豚プラセンタ
プラセンタ量記載なし
㈱田谷 美と健康プラセンタ 10000円
馬プラセンタ
1日あたり 340㎎
㈱田谷 美と健康プラセンタコールド 12000円
馬プラセンタ
1日あたり 3600㎎
ドクタープログラム㈱ ピュア プラセンタ カプセルW 5949円(税込)
豚プラセンタ
1日あたり 純末360㎎
㈱ユーティジャパン プラセン丹 12960円
豚プラセンタ
プラセンタ内容量記載なし
㈱ユニバーサルトランセンドプランニング プラセンタカプセルMD 14000円
豚プラセンタ
1日あたり 純末1200㎎
㈱ユニバーサルトランセンドプランニング メルスモンプレミアムカプセル 医療機関専売商品
豚プラセンタ
1日当たり 純末1400㎎
㈱ユニバーサルトランセンドプランニング    プラセンタカプセルOP 5800円
豚プラセンタ
1日あたり 純末500㎎
Pocket
LINEで送る

プラセンタの美白力のレビュー・口コミ。本当に美白力あり?
Pocket
LINEで送る

プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。

1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。

化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は

厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。

コスパ良すぎですね!

【読者さんからいただいた口コミ】

目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。

アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。

こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。

使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。

シミ・シワにどらぐらい効果がある?

シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。

シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。

目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。

かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析

美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの美白成分=プラセンタ・ハトムギ

小じわ予防成分=コラーゲン

【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール

【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料

コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG

パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル

pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料

Pocket
LINEで送る