キレイ・デ・プラセンタお試し(トライアル)1000円の口コミレビュー

高品質な国産の馬プラセンタを使用(添加物など一切使用していないピュアプラセンタ)
1日1カプセルでok(1カプセルに高濃度のプラセンタエキスが入っている)
公式サイトに飛びます
↓↓↓
初回限定・キレイ・デ・プラセンタ初回限定1000円キレイ・デ・プラセンタ初初回限定モニター価格1000円
キレイ・デ・プラセンタのお試し1000円が届きましたー!
馬プラセンタは、高価なイメージがあって、続けずらい・・という印象があって、躊躇していたのですが、キレイ・デ・プラセンタのお試しが1000円ということで、お試しを取り寄せてみました。
※見苦しくて、すみません、箱がうまく開けられず、破いてしまいまいした・・

宅急便ではなく、ポストへの投函で届きます。(忙しくて留守がちな方は、逆に助かるのではないでしょうか?その分、商品代金が安いほうが嬉しいですよね!)
中身は意外とこじんまり・・・という印象だけど、馬プラセンタをこの価格で試せるのは良いですね。
プラセンタ濃度は?
1カプセルに220mgのプラセンタエキスが入っています。
馬プラセンタの濃度としては一般的です。

プラセンタの摂取量が、1日220mgでは少ないのでは・・
馬プラセンタのほうが、アミノ酸がたくさん含まれているので、1日1カプセル、220mgでもよいとのことですが、実際、アミノ酸がどれだけ豚プラセンタに比べて、多いのか、販売ページに書かれていません。
実は、馬プラセンタだから、アミノ酸が高い!ということはないのです。試験結果で馬プラセンタと、豚プラセンタのアミノ酸量の比較、みたいなものがありますが、馬のほうがアミノ酸量が多く見えるように、情報操作されているケースもあります。
例えば、高額な馬プラセンタを飲むよりは、豚プラセンタのほうが実はおすすめなのです!
成分表がありますが、ぼやけていて、分かりずらいですね。
見えないです・・
↓↓

電話で問い合わせましたが、一般的に、馬プラセンタはアミノ酸が多いと言われているとのことで、実際どれぐらい多いかは、分からないそうなんです。
しかし、国産サラブレットのプラセンタで、品質は確か
馬プラセンタの場合は、アルゼンチンやキルギス産など外国産の原料が使われている場合も多いですね。
国産のサラブレットが良い!という方にはキレイ・デ・プラセンタはおすすめです。国産サラブレットのプラセンタサプリメントですと、高額なものは1万円以上するものが多い、というのが現状です。
お試しは、安いので、一度10日間、試してみて、合っているか確認することをおすすめします。
1日2粒5日間飲んだ感想と効果は?
カプセルが小さいから飲みやすいですね
プラセンタは、継続して効果が出ますので、10日間ではわかりませんでしたが、すこし、お肌にうるおいがでてきたような気がします!
継続して効果があるものなので、私にとっては、月7000は高いかなあ・・同じ値段なら、豚プラセンタで、倍ぐらいプラセンタを摂取できるので、豚プラセンタで、リーズナブルな商品を選んだほうが良いかも・・・と思っていました。
でも、この価格で、たっぷり、10日間、高品質な馬プラセンタを試せるのはとてもお徳です。
公式サイトに飛びます
↓↓↓
キレイ・デ・プラセンタお試し1000円キレイ・デ・プラセンタ 初回1000円お試しの詳細
プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料