コラーゲン・プラセンタの最強タッグ。
※ちょっと辛口なレビューです。

コラーゲンとプラセンタ一緒に摂取できるのは良い!
お肌のたるみが気になる、ほうれい線を解消したい!
徹底的にハリのある肌を目指すなら、コラーゲンとプラセンタを
一緒に飲んだほうが良いです
(コラーゲンとプラセンタの飲み合わせはとっても良い!)
コラーゲンが繊維芽細胞(コラーゲン)の材料になるなら、
プラセンタは、”自分自身でコラーゲンを作り出せる”ようにサポート
するということです。
egプラセンタは、コラーゲンとプラセンタがどちらも高濃度に入ってる
ので最強です
お肌がしっとりする!
egプラセンタが届いたその日に、勢いあまって、一気に2本飲んで
しまったのですが、すごくお肌がしっとりします。
これは、毎日飲み続けたら、確実にお肌が変わるでしょう!!
これを飲み続けたら、高い化粧水とか、クリームは不要ですね。
(若くて、お肌ぴちぴちの状態で、リッチな基礎化粧品は不要ですよね。)
味は、ピーチ味なんですけれど、ちょっと薬っぽい香りがします。
ちょっとぴりぴりする感じも・・・・
でも、まずまず飲みやすくておいしいです★

オリゴペプチド=EFG、イワベンケイ根エキス、ツバメの巣入り
ちょっと聞きなれない美容成分ですよね。
よく分からない成分がちょこっと入っているなら、プラセンタ、
コラーゲンがしっかり入っているほうが良いです。
ツバメの巣って、かなり高級なはずです。
そのために、価格が少し高いのでは???
乾燥させてお湯に溶かすスープに、”ふかひれ入り”と書いてあるのが
ありますけれど、それと同じような感じを受けます。
オリゴペプチド、イワベンケイ根エキス、ツバメの巣、どれだけ
摂取すれば、美容効果があるのか、わかりずらい成分です。
厳しい意見ですが、値段がもう少し安くて、これらの成分が
入っているなら、納得できるんですけれどね・・。
肝心のプラセンタ濃度
プラセンタエキス=35000mgと表記がありますが、
これは違います!
プラセンタ原料換算(使っているプラセンタの重さ)=35000mg
プラセンタエキス換算(プラセンタそのもの)=?????
電話で問い合わせましたが、”企業秘密”とのことでした・・。

プラセンタの表記には、原料換算と、プラセンタエキス換算の表記
があります。
原料換算は、どれだけの重さの原料を使っているか、
プラセンタエキス換算は、プラセンタそのものがどれだけ入っているかです。
販売ページを見ると、プラセンタエキスが35000mg入っていると
勘違いしてしまいますが、これは、原料換算なので注意
値段、ちょっと高めです・・
プラセンタエキスが、35000mg入っている製品は、他にもありますが、
普通は、プラセンタだけで、1か月分で1万円以上しますので、
プラセンタとコラーゲンが入っているドリンクでは、この値段は妥当です。
(ツバメの巣はいらないので、その分価格が安くて、続けやすいほうが良い
ですよね。)
送料にに不満あり・・

文句は書きたくないのですが、読者の皆様に真実をお伝えする
ために、本音を書きます。
送料・代引き手数料が高いです!
送料500円はないかな~。もう少し、サービスしてほしいですよね。
定期便コースに申し込んだら、送料は無料とか、制度があれば
良いんですが、ないみたいです(残念)
500円でも、気にいて頼んだ場合、送料ってバカにならないですよね。
商品としてはすごく良い!ドリンク派にはおすすめ!
egプラセンタがおすすすめな方は・・
- カプセルタイプとか、粉タイプだと、飲み忘れてしまう!
- パウダータイプは、溶かしてのむのが面倒という方。
- コラーゲンとプラセンタをいっぺんに摂りたい。
- 味がまずいのは苦手。おいしいドリンクタイプが好き
味がおいしいし、オールインワンでいろいろな美容成分がとれるので
値段は高くても、おいしいドリンクじゃないと嫌!
経済的に余裕がある。という方には本当におすすめです。
これだけの商品を飲み続けたら、美肌にならないとおかしいです。
絶対に肌は綺麗になります。
私にはちょっと高級かな~。
コラーゲンと、プラセンタを一緒に飲むなら、
やっぱり、
フラコラのプラセンタつぶ50000と活性ナノコラーゲンつぶが一番良いです。
お値段もお手頃ですし、3か月に1回は、とくとくキャンペーンで、
半月分おまけで、コラーゲンか、プラセンタももらえますし
初回は、980円で、なんと3袋まで買えるんです!
安い~お得~!

プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料