プラセンタおたくのブログ
【プラセンタ口コミレビュー】
プラセンタって、種類が多くて、
どれがいいのか分かりずらいですよね。

このサイトでは、”本当に効果があるのか” ”安全性は?”など、管理人が実際に プラセンタサプリを体験し、リアルにレビュー していきます!

プラセンタサプリおすすめランキング

フラコラプラセンタつぶ

フラコラプラセンタの口コミ
初回お試し980円

ヴィーナスプラセンタEX

ヴィーナスプラセンタEXの口コミ
超高濃度。初回1,000円

FUWARI

FUWARIの口コミ
コラーゲン付で初回980円!
プラセンタ注射

プラセンタ注射は保険を利用しよう~サプリとの併用がおススメ!

Pocket
LINEで送る

注射は高い!保険を使えば安くなります!

プラセンタ注射を受けたい・・けれど、お値段が高いので、躊躇しています、
という方は、注射とサプリを併用する、という手もありますよ!
プラセンタの注射は、1アンプル1000円、だいたい2アンプル以上を打つ
必要があるので、1回2千円もかかってしまうんですね。
(最近では、1アンプル1500円以上のところもあるようです。)

sapurityusyatigai

サプリをのまずに、注射のみの場合、最低でも週1は施術したいところ
なので、1月あたり、8000円~9000円もかかってしまいます。
それならば、安心で続けられるサプリメントをきちんと毎日飲見続けたほうが、
価格も安く、効果が得られるはずです。

そこで、制限はありますが、プラセンタの注射とサプリを併用する方法を
ご紹介したいと思います!!

プラセンタ注射には、保険を利用できる年齢や疾患によって保険が適用できる、
できないがあります

・まず、プラセンタ注射の保険適用の疾患ですが、肝機能障害か、更年期障害の
どちらかです。更年期障害の場合は、病院によって異なりますが、45歳以上
が対象になるクリニックなり、病院が多いです。

・1回の治療で打てるアンプル数は、1アンプルです。
1000円のうちの3割負担ですので、300円~400円の範囲ですね。

週一注射+サプリメントで、効率良くプラセンタを取り込む♪

1回400円で週1注射を打ちこれでは足りないので、サプリメントをプラス
する、というのが経済的でカシコイ方法です。

しっかり毎日サプリを飲んで、プラセンタの栄養を摂り込む。

fracola2_compressed

プラセンタには、各種アミノ酸、活性ペプチド、タンパク質、ヒアルロン酸、
コンドロイチン、ビタミン、ミネラル、核酸、酵素がたっぷり含まれているので、
毎日サプリとして摂取することは理にかなっています。

それに、プラスして週一で注射をすれば、効率良くプラセンタの成分を
摂取することができます。

私のおすすめはフラコラです。
3000円程度で、良質なプラセンタを飲むことができるので、とっても経済的!
初回はおためし価格で980円で購入することができるので、是非注射と併用して
アンチエイジングや、更年期対策に利用してみてくださいね!

口コミはこちらに書いています^^↓
フラコラプラセンタ980円の口コミ

 

Pocket
LINEで送る

プラセンタの美白力のレビュー・口コミ。本当に美白力あり?
Pocket
LINEで送る

プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。

1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。

化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は

厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。

コスパ良すぎですね!

【読者さんからいただいた口コミ】

目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。

アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。

こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。

使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。

シミ・シワにどらぐらい効果がある?

シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。

シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。

目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。

かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析

美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの美白成分=プラセンタ・ハトムギ

小じわ予防成分=コラーゲン

【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール

【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料

コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG

パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル

pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料

Pocket
LINEで送る