
馬プラセンタを使用した、つむぎプラセンタシリーズの商品レビュー・口コミ
つむぎプラセンタコスメは、馬プラセンタ配合の化粧水・乳液・美容液があります。最初にお伝えしますと、化粧水・乳液は優秀です。
美容液は、気にかかる成分があります。パラベンです。化粧水・乳液には入っていないのですが、美容液にのみ、パラベンが入っているのです。
総合評価 | ![]() |
---|---|
価格 | 1424円(定期) 通常(1780円) |
成分 | 水、グリセリン、ペンチレングリコール、BG、 プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、 クロレラエキス、クズ根エキス、ヒアルロン酸Na、 水溶性コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ワイルドタイムエキス、 ヒメフウロエキス、水溶性プロテオグリカン、エタノール、 ラベンダー油、ヒドロキシエチルセルロース、 PEG-20ソルビタンココエート、PEG-60水添ヒマシ油、 フェノキシエタノール |
公式サイト | つむぎプラセンタ化粧水 |
総合評価 | ![]() |
---|---|
価格 | 1824円(定期)2284円(通常) |
成分 | 水、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、BG、ステアリン酸グリセリル、ペンチレングリコール、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉キス、クロレラエキス、クズねエキス、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、スクワラン、ホホバ種子油、ツバキ種子油、月見草、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、水溶性プロテオグリカン、ナットウガム、エタノール、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、ラベンダー油、トコフェノール、フェノキシエタノール |
公式サイト | つむぎプラセンタ乳液 |
評価 | [star2.0] |
---|---|
価格 | 1984円(定期)2480円(通常) |
成分 | 水、ペンチレングリコール、ダマスクバラ花水、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、ダマスクバラ胎座培養エキス、加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ワイルドタイムエキス、ヒメフウロエキス、グリチルリチン酸2K、水溶性プロテオグリカン、BG、エタノール、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン |
公式サイト | ここに説明文を入力してください。 |
つむぎプラセンタ美容液は避けたほうがいい理由。パラベンの副作用
化粧水・乳液には入っていないのですが、唯一、美容液にのみ、抗菌剤・防腐剤である「パラベン」が混入されています。
パラベンのひとつである、”メチルパラベン”に紫外線があたると、皮膚細胞の老化を進める作用があることが京都府立医科大生体安全医学講座・吉川敏一教授の研究で分かっています。
メチルパラベンに紫外線を照射したところ、細胞の死亡率が高まり、老化の原因となる「脂質過酸化物」の量は3倍になりました。
パラベンの中のエチル、プロピル、ブチルにエストロゲン作用が確認されたとう報告があり、乳がんの発生に関わるのではという懸念が指摘されました。 メチルパラベンに関しては大豆の植物性エストロゲンよりもかなり低く、安全性が高いものだと考えられます。
しかし、まれに皮膚疾患・アレルギーを起こす懸念もあります。
危険性なはくとも、紫外線と合わさることで、老化を助長してしまう、メチルバランをはじめとしたバラベン類は、使用を避けることをおすすめいたします。
つむぎプラセンタ化粧水・乳液・美容液の使用感
化粧水・乳液・美容液ともに、保湿成分の割合が高く、かなりしっとり系です。
つむぎプラセンタ化粧水の成分分析・使用感

たっぷり入っています。

とろみがあって、しっとり系です。

成分
- グリセリン ・・・保湿効果
- プラセンタエキス ・・・国産馬プラセンタエキス。厚生労働省に美白効果が認められている。
- グリチルリチン酸2K ・・・抗炎症作用、肌荒れ防止
- アロエベラ葉エキス ・・・保湿効果に優れている。
- クロレラエキス ・・・保湿効果・細胞の機能を活性化する。β‐カロチン、アミノ酸を多く含み、アンチエイジング対策として利用される。
- クズ根エキス ・・・保湿、お肌の透明感、コラーゲン生成をサポート
- ヒアルロン酸Na ・・・保湿効果
- 水溶性コラーゲン ・・・保湿効果
- メマツヨイグサ種子エキス ・・・ポリフェノールの一種
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na ・・・ビタミンC
- ワイルドタイムエキス ・・・抗シワ作用
- ヒメフウロエキス ・・・光老化を抑制
- 水溶性プロテオグリカン ・・・保湿効果
- ラベンダー油 ・・・香料。リラックス効果
【添加物】
ペンチレングリコール、BG、エタノール、 PEG-20ソルビタンココエート、PEG-60水添ヒマシ油、 フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース
つむぎプラセンタ乳液

化粧水同様、たっぷり入っています。
- プラセンタエキス ・・・国産馬プラセンタエキス。厚生労働省に美白効果が認められてい
- グリチルリチン酸2K・・・炎症を抑える・肌荒れを防ぐ
- アロエベラ葉キス・・・保湿効果に優れている
- クロレラエキス・・・保湿効果・細胞の機能を活性化する。β‐カロチン、アミノ酸を多く
- クズ根エキス・・・保湿、お肌の透明感、コラーゲン生成をサポート
- ヒアルロン酸Na・・・保湿効果
- 水溶性コラーゲン・・・保湿効果
- スクワラン・・・保湿効果
- ホホバ種子油・・・保湿効果(角質層の水分の蒸発を防ぐ)
- ツバキ種子油・・・保湿効果
- 月見草・・・保湿効果
- ベタイン、ソルビトール、セリン、アルギニン ・・・保湿成分
- PCA-Na ・・・天然保湿因子
- グリシン ・・・アミノ酸の一種。血行促進
- アラニン ・・・各層のバリア機能を高める
- リシン ・・・肌を柔軟にして肌あれを防ぐ
- トレオニン、プロリン ・・・保湿、肌機能の活性化
- 水溶性プロテオグリカン ・・・鮭の鼻軟骨に含まれる成分。保湿
- ナットウガム・・・保湿効果・天然保湿因子
- ラベンダー油 ・・・香料の役割
- トコフェノール・・・ビタミンE(抗酸化)
【添加物】
エタノール、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール
ステアリン酸グリセリル、トリエチルヘキサノイン、BG、ペンチレングリコール、ポリソルベート60
つむぎプラセンタ美容液
価格の割に、おしゃれで高級感のあるイメージです。

使用感はかなりとろみがあります。キサンタンガム(とろみがつく添加物)が入っていることによるものです。

成分
- ダマスクバラ花水 ・・・バラのアロマオイルを作るときにできる副産物。バラの香りで、ホルモンバランスを整える、リラックス効果など。
- プラセンタエキス ・・・国産馬プラセンタエキス。厚生労働省に美白効果が認められている。
- アロエベラ葉エキス ・・・保湿効果に優れている。
- クロレラエキス ・・・保湿効果・細胞の機能を活性化する。β‐カロチン、アミノ酸を多く含み、アンチエイジング対策として利用される。
- クズ根エキス ・・・保湿、お肌の透明感、コラーゲン生成をサポート
- ダマスクバラ胎座培養エキス ・・・バラの香りで、ホルモンバランスを整える、リラックス効果など。
- 加水分解シルク ・・・保湿、皮膜形成効果
- ヒアルロン酸Na ・・・保湿効果
- 水溶性コラーゲン ・・・保湿効果
- メマツヨイグサ種子エキス ・・・ポリフェノールの一種
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na ・・・ビタミンC
- ワイルドタイムエキス ・・・抗シワ作用
- ヒメフウロエキス ・・・光老化を抑制
- グリチルリチン酸2K ・・・抗炎症
- 水溶性プロテオグリカン ・・・保湿
【添加物】
ペンチレングリコール、BG、エタノール、キサンタンガム、フェノキシエタノール、 メチルパラベン、プロピルパラベン
使用感・成分もいいのですが、メチルパラベンが入っているところがNGです。美容液ではなく、化粧水・乳液を使いましょう!
つむぎプラセンタに使用されている馬プラセンタ
つむぎプラセンタは、プラセンタ美容液というより、”プラセンタ入り”という言い方が正解です。
”プラセンタの効果”を得たいなら、原液を買ったほうがいいでしょう。値段が安いのも、プラセンタエキスの配合量がかなり少ないからともいえます。
厚生労働省に認められている、プラセンタエキスの効果は、美白(化粧品以外の医薬品は、更年期、肝機能障害、滋養強壮)です。
ただし、配合のバランスがいいのか、つむぎプラセンタはかなり評判がいいです。評判はいいのですが、美容液はパラベンが入っているので避けましょう。
みんなの口コミ。アケミさん(44歳)

乳液や美容液すらつけたかな、と勘違いするほどのリッチなつけ心地です。
37歳の恋人にも、なかなかこんなにいい肌は出来あがらないよねと言われる44歳です。
自分でも、気持ちよくてついお肌を触りたくなります。私はこのつむぎ化粧水を使い始めて1カ月です。
お風呂あがりに顔と首、腕、脚につけています。
お値段は150mlで、確か1780円ほどです。とても濃い感じのする化粧水ですので、たくさん使わなくても充分あちこちにつけられますよ。
1カ月弱使った頃に、いつも通う脱毛サロンのスタッフが、「お肌、なにか特別なことしてますか?たくさんのお客様の肌を見せていただいてますが、まったく違ってますね!」というお言葉には自分でも驚くほど、肌は変わっていました。
とても柔らかくなり、色もワントーンは確実に上がり、44歳ですが、めじりの皺も目立ちにくくなったのが、毎日鏡を見ている自分でもわかります。
つむぎプラセンタの口コミまとめ
価格も安く、評判もいい、つむぎプラセンタ。パラベンの入っていない、化粧水・乳液はかなりおすすめです。
タルク・パラベン・合成香料・着色料・シリコン無添加で、安心安全、使いごこちはしっとり。肌あれも改善されて最高です!
つむぎプラセンタ化粧水公式サイト>つむぎプラセンタ化粧水
つむぎプラセンタ乳液公式サイト>つむぎプラセンタ乳液

プチプラだけど医薬部外品&シワの効能評価済。プラセンタの美白力がおすすめ!

amazonでも売れていて、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の口コミレビューです。
1000円ですが、医薬部外品で化粧品よりは、効果効能が高いというところもポイントが高い!ちなみに医薬部外品とは、化粧品と医薬品の間、ということです。
化粧品は法律で効果効能をうたうことはできませんが、医薬部外品は
厚生労働省から認められたプラセンタの効果といえば、”美白”です。さらに、シワについても効能評価試験済で、医薬部外品で1000円。
コスパ良すぎですね!
【読者さんからいただいた口コミ】
目元の乾燥小ジワが気になって、他社の保湿力の高いアイクリームでお手入れをしていたのですが、アイクリームのお手入れで肌が明るくなるにつれ目元の色素沈着に気づいて、目元のホワイトニングが出来て、かつ保湿力もあるものを探していました。
アイケアのアイテム自体が高価なものが多い中、私が愛用している「 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 」( ㈱明色化粧品 ) は、1,000円ほどのお値段でホワイトニングも保湿もバッチリです。
こんなにコスパが良い美白アイクリームは他には無いのではないかと思います。
使い初めて1ヶ月くらいで目元の印象が変わり、どんどん色素沈着も薄くなっていっているので、リピートして使っています。プラセンタの美白力、本当に素晴らしいです。目元の印象が変わると若見えするので、ほとんど全ての女性にオススメします。
シミ・シワにどらぐらい効果がある?
シミですが、濃いシミがいっぱつで消えるのを期待はしないほうがいいですね。
シミを本格的に消したいなら、レーザーなど美容医療に頼るのが賢明です。ただ、予防やシミを薄くしていきたい、という方にはおすすめです。
目のクマや、色素沈着にもおすすめできます。
かなりしっとり系なので、乾燥小じわには有効です。価格を気にせず、たっぷり使えるので、寝る前にたっぷり塗って寝ると、目元の小じわ、黒ずみが減って、目元の印象が変わりますよ!

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの成分を分析
美白成分=プラセンタ
小じわ対策=ハトムギ
小じわ予防成分=コラーゲン
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
コラーゲン・トリペプチド・・保湿
ヨクイニンエキス・・美白
桑エキス
DL-PCA
Na液
DL-リンゴ酸
米ヌカ油
米ヌカスフィンゴ糖脂質
大豆リン脂質
濃グリセリン
DPG
パルミチン酸エチルヘキシル
オクチルドデカノール
硬化油
粘度調整剤
ステアリン酸POEグリセリル
POE硬化ヒマシ油
ステアリン酸ポリグリセリル
pH調整剤
EDTA-2Na
BG
オキシプロリン
グリセリン
オレイン酸ポリグリセリル
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
メタクリル酸ブチル共重合体液
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
フェノキシエタノール、パラベン、香料